中学受験生の机周り【小4男子編】

中学受験生の机周り

こんにちは!

グノーブルに通う小4の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。

明けましておめでとうございます!

本年もこのブログで中学受験にまつわる体験を私目線で綴っていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

今年に入りグノーブルからの内部生へのお知らせが「新5年」と表記が変わりました。

「もう4年生も終わるのかあ」としみじみしてしまいます。

同時に、

新5年に向け息子が新たな気持ちで勉強できるよう、

机周りの環境をもう一度見直さなければ!と密かに燃えている母(ワタシ)。

膨大な一年間のテキストを整理するという課題もありますが、

今回はこの一年で整えた息子の机周りについて記しておこうと思います。

>>>当記事はアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

夫が導入にこだわったデスクライト

1年前グノーブル入塾を機に息子の勉強机周りを整えたわけですが、まずはデスクライトについて。

このバルミューダのデスクライトはのこだわりです。

よく行くインテリアショップでその存在を知り、将来息子に使わせようと数年前から目をつけていたそうです。

夫

子供たちの目を徹底的に考えて生まれたデスクライトというのに惹かれたんだ!

このバルミューダのライトが特に良いなと思った点は、

  • 離れた場所から広く手元を照らすので手元に影ができない
  • 太陽光LEDが本来の色を照らし出し目の疲れが軽減
  • ブルーライトを大幅にカットしているので目に優しい
  • 調光が6段階
  • ペンスタンドがついているデザイン(ケースを外して掃除ができる点も良し)

ちなみに我が家は数年前にこちらの旧型を購入(先に出したリンクが最新の2023年モデルです)。

息子もお洒落なデザインのライトを気に入っているようです。時折ペンが溢れていますが・・・。

可視化できるタイマー

グノーブルに入る前は通信教育のみで公文や他塾の経験もなかった息子。

入塾前は60分の授業(しかも1日60分授業を3回)にちゃんと集中できるかが心配でした。

家庭学習でも集中力を高める良いアイデアはないかなと検索していたら、子どもの学習にタイマーを使うのが効果的だと知りました。

数字だけのタイマーだと息子の場合まくしたてられている様でヤル気が出ない気がしたので、可視化できるタイマーを探し購入したのがこちら。

バルミューダのライトに合わせてブラックを選択。息子は赤いビジュアル表示も気に入っています。

欧米の学校ではクラスのアクティビティやテストの時間配分などに用いられることが多いとか。

元々は「TIME TIMER社」製のタイマーが元祖らしいのですが、我が家はデザインが気に入った上記の他社製を選びました。

よく見ると元祖のTIME TIMER社製とはカウントダウンの表示法が異なるのです

有名なTIME TIMER社製はこちら。

息子は入塾当初は幼さからタイマーをかけて勉強することに抵抗があった様ですが、

今では自ら「15分で3ページ仕上げる」などと目標立ててタイマーをうまく利用して取り組めるようになりました。

筆圧の強い息子でも使えるシャープペン

息子の小学校ではシャープペンが禁止です(ちなみに公立です)。

そのためシャープペンに妙な憧れがあった息子。

グノーブルでは特に指定が無いのでシャープペンを使っている子をよく見かけるそうです。

息子
息子

僕も塾ではシャープペンを使いたい!

そりゃそうですよね。やっと訪れたこのチャンス。

試しにと私が使っていたアメリカ製のシャープペンをまずはお下がりであげてみました。

もともと筆圧の強い息子。

まあ、面白いくらい芯を折るのです!

これでは集中力も欠けてしまうので、良いものは無いものかと検索し見つけたのがこちら。

こちらのシャープペンは縦や斜めあらゆる角度の強い筆圧からも芯が折れない設計になっているそう

確かに筆圧の強い息子でも難なく使えて折れません。0.7mmの芯というのもポイントなのでしょう。

書きこごちも滑らかです。

息子はあまりに気に入りブルー(濃紺)とブライトブルー(水色)の2色を持っています。

良い仕事をする鉛筆削り

低学年時のクリスマスに絵を描くことが好きな息子に送ったファーバーカステルの色鉛筆セット。

この色鉛筆を削るためにセットで揃えたのがこちらの同社の鉛筆削り。

普段使いの鉛筆を削ってみたところ電動のものよりよく削れるからビックリ!

もともと画材用だからでしょうか尖りすぎなくらいですがそこは手動、好みの芯の具合に調整できます。

さらに嬉しいのは特徴的な形のくもん鉛筆(太めの三角軸)や外国製のやや太い鉛筆も削れるということ。

ありそうでない規格の鉛筆削りなのです。

さいごに

実は文房具好きな私。

この分野は常にアンテナを張っていきたいところ。

新5年からも勉強の効率を上げるアイテムがあったら色々試してみたいと思います!

その時はまた記事にしてみますね。

⇩よろしければ応援クリックお願いいたします。この一年頑張れます!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2026年度(本人・親)へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました