エマ

中学受験

グノーブル春期講習 5年生はどう臨む?

こんにちは! グノーブルに通う新5年の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 5年生になって初めての季節講習である『春期講習』が始まりました! グノーブルの季節講習は必修です。 通常のカリキュラムの一環として授業が組まれ...
GnoRevテスト

GnoRevテスト 小5 3月 平均点

こんにちは! グノーブルに通う新5年の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 前回の新学年実力テストが遠い昔のよう・・・。 先日、実に約2ヶ月半ぶり、新学年としては第1回目のグノレブテストがありました。 毎回新学年初回の...
書籍・教材

タブレット教材「RISU 算数」知ってた?先取り応援あれこれ

こんにちは! グノーブルに通う新5年の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 ※今回は当ブログを見ていただいた企業さんとのタイアップ記事です。 現在、我が家は算数の先取りに使えると評判のタブレット教材「RISU 算数」を...
中学受験

【中学受験】子供向け新聞の購読を始めてみた

こんにちは! グノーブルに通う新5年の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 2024年2月、中学受験が終わり早速流れてきた今年の入試問題。 入試問題を掲載しているサイトやYouTubeなどを覗いていてひとつ気づいたこと...
中学受験

グノーブル新5年生 1ヶ月まわしてみて・・・

こんにちは! グノーブルに通う新5年の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 あっという間に3月に突入。 2月は新5年生としてのスタート月でした。 第1週に配布されたテキストがさほど4年生と変わらないのを見て、 「5年生...
書籍・教材

タブレット教材「RISU 算数」のここが良い

こんにちは! グノーブルに通う新5年の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 ※今回は当ブログを見ていただいた企業さんとのタイアップ記事です。 現在、我が家は算数の先取りに使えると評判のタブレット教材「RISU 算数」を...
中学受験

GW講習 行く?行かない?

こんにちは! グノーブルに通う新5年の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 新5年生が始まって、まだ春期講習も受けていないというのにこんなお知らせがやってきました。 「5年生GW講習のご案内」。 グノーブルの季節講習は...
中学受験

【グノーブル】新5年がスタートしたぞ

こんにちは! グノーブルに通う新5年の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 いよいよ新5年のカリキュラムがスタートしました! 初回授業は2月の第2週からでした。 第1週は6年生は受験本番。そのリアルなドラマをXから見て...
GnoRevテスト

グノーブル名物 「おうちグノレブ」ってなんだ?

こんにちは! グノーブルに通う新5年の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 2024年のみなさんが関東の中学受験に挑んでいる2月の第1週。 グノーブルはこの期間は授業が休講です。 先生方は6年生に注力したいということで...
書籍・教材

タブレット教材「RISU 算数」を試してみた

こんにちは! グノーブルに通う新5年の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 ※ 今回は当ブログを見ていただいた企業さんとのタイアップ記事です。 いよいよ塾は新学年! 2月の最初の週は6年生が中学受験のため塾は休講。 こ...