こんにちは。
グノーブルに通う5年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。
いよいよ5年生最後のグノレブテスト。
一年ってなんて早いのでしょう。
今回も息子はこんな目標を立てて臨みました。
- 前回で落としてしまった理系クラスを上げること
- 難題が出てきても終始落ち着いて取れるところを確実に取っていくこと
さあ12月グノレブの結果は如何に?!
12月GnoRevテストの平均点は?
今回もびっくりするくらい平均点が高いです。
先月に比べ国語の平均点が大きく上がった気がします。
算数は今月が息子にとっては比較的理解がしやすい図形の単元が多かっただけに、
点数を上げたいところでした・・・・・、理想はね。
12月の息子の結果です
このような結果でした。
国語 > > 社会 > > 理科 > 4科目 > 算数 でした。
なんと国語は過去最高点!
夏期実力テストから急に国語が得点源になってきました。
これはシンプルに嬉しいです。
算数は、うーん、今回も惜しいところがたくさん。
しかし今回の失点の多くは授業単元のところではなく、大問1でミスが多発したこと。
また新たな課題が出てきたようです。
各科目の感想です
算数
前述したように今回は大問1でミスが多発。
ここは基礎力テスト(日割りの問題集)からの出題が主です。
基礎力テストといえば毎日どんな事があろうとも(!)必ずテキストを開くもの。
息子にとってプライオリティが一番高い教材です。
つまり大問1は「確実にとらなければいけない問題」だったわけです。
計算した痕跡を見ると単純な計算ミスが多いな・・・。
ここは解いた後に確実に確かめ算をするべきだよ。
さては省いたな〜?
・・・(ドキッ!)
今回息子が目標に挙げていた「終始落ち着いて取れるところを確実に取っていく」ということ。
そのために特に算数では時間内で確かめ算や見直しをすることを普段から推奨してきました。
しかし、まだまだ本番では実践できなかった模様(残念!)。
常日頃から意識していくことが大事ですね。
国語
今回、漢字・文法のミスは無し。
客観問題のミスも毎回少なくなってきました。
記述はまだまだ伸びしろたっぷり。
ここ最近グノレブ前には過去の読解テスト形式の授業のテキストを引っ張り出してきて、
本番さながら時間を計り解くようにしています。
これが息子には良いイメトレになるようで(採点はしません)。
今後も続けていきたいです。
理科
大好きな理科ですが、最近のグノレブでは思うように点数が伸びず少々苦戦気味。
その理由は計算式の多い単元が先月から続いているから。
今回も「かっ車」と「てこ」がテスト範囲でした。
頑張っているのですけどね〜。
客観問題はほぼ落とさずに取れているところを見ると、
計算問題が入る単元をこれからも意識的に時間をかけてやっていくしかない。
慣れるしかありませんね。頑張っていこう。
社会
近現代好きな息子。
歴史は楽しいようですが漢字間違いだけは避けたいので、
今回も副教材の「歴史の総確認」を使って書き出して確認しました。
失点はほとんど地理の資料問題。
地理はやっぱり忘れてきてますねー。
6年生になったら土曜日特訓などで扱うでしょうから、そこで補強できることを期待。
今週で今年の通常授業は終了。
冬期講習が始まるまで数日間の実質お休み期間です(小学校はありますが)。
旅行に行かれる方もいるのでしょうか?
我が家は休日はちょっと早いクリスマスを家族で楽しみ、
平日は塾の冬の算数課題を片付けたいと思います。
⇩よろしければ応援クリックをお願いします。冬期講習も頑張れます。
にほんブログ村