GnoRevテスト

GnoRevテスト

GnoRevテスト 小6 7月平均点

こんにちは。グノーブルに通う6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 8月に入りましたね! 夏期講習のカリキュラム、6年生はすでに半分が終わりました(早い!) 最後のタームの合間に志望校特訓が入りまして、 今月後半...
GnoRevテスト

小6 夏期実力テスト 平均点

こんにちは。グノーブルに通う6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 6月グノレブの翌週には夏期実力テストがありました。 なかなかのテストスケジュールです。 算数が不調に終わった前回の6月グノレブ。 範囲のないこの...
GnoRevテスト

GnoRevテスト 小6 6月平均点

こんにちは。グノーブルに通う6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 え?! もう6月が終わるなんて! 中学受験の伴走を始めてから一番短く感じた月かもしれません・・・。 今月はとにかく目まぐるしかった。 学校説明会...
GnoRevテスト

GnoRevテスト 小6 5月平均点

こんにちは。グノーブルに通う6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 GW講習の余韻が残ったまま迎えた5月のグノレブテスト。 結果は翌々日に発表されました。 過去一の速さだったのではないでしょうか? いつものレブレ...
GnoRevテスト

GnoRevテスト 小6 4月平均点

こんにちは。グノーブルに通う6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 春期講習が終わり、新学期が始まったと思ったらすぐにやってきたグノレブテスト。 範囲は通常授業3単元+春期講習6単元という鬼のような量。 6年生は...
GnoRevテスト

GnoRevテスト 小6 3月平均点

こんにちは。 グノーブルに通う新6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 6年生になり初めてのGnoRevテスト。 今まで事あるごとに保護者会で先生が、 G先生 グノレブテストだからと言って、特別な対策は不要。 日...
GnoRevテスト

【1年間まとめ】小5 グノレブ 平均点

こんにちは。 グノーブルに通う5年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 先週で5年生のグノレブテスト及び実力テストが全て終了しました! 昨年もグノレブテストの平均点まとめ記事を作りましたが、 今年も2027年以降の...
GnoRevテスト

新6年 Gnoble実力テスト 平均点

こんにちは。 グノーブルに通う5年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 1年ってなんて早いのでしょう。 気づいたらもう5年生最後の実力テスト。 この1月のテストから名目上は新学年になります。 学年のテーマカラーも5...
GnoRevテスト

GnoRevテスト 小5 12月平均点

こんにちは。 グノーブルに通う5年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 いよいよ5年生最後のグノレブテスト。 一年ってなんて早いのでしょう。 今回も息子はこんな目標を立てて臨みました。 前回で落としてしまった理系ク...
GnoRevテスト

GnoRevテスト 小5 11月平均点

こんにちは! グノーブルに通う5年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 前回の記事で「中学受験の最大の難所は5年生後期」を現在実感中と書きました。 毎週の単元をこなすことに精一杯な息子。 打開策を模索する私たち。 ...