中学受験 6年生夏の風物詩「有名中」がやってきた こんにちは。グノーブルに通う6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 奴がやってきたぞー!!! そうです、受験学年の夏の風物詩?! 6年生夏期講習と並行して行われる問題集、「有名中学入試問題集」です。 こちらの問題... 2025.07.21 中学受験塾・グノーブル小学6年生
GnoRevテスト 小6 夏期実力テスト 平均点 こんにちは。グノーブルに通う6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 6月グノレブの翌週には夏期実力テストがありました。 なかなかのテストスケジュールです。 算数が不調に終わった前回の6月グノレブ。 範囲のないこの... 2025.07.13 GnoRevテスト中学受験塾・グノーブル小学6年生
中学受験 6年生6月 一気に志望校を意識する こんにちは。グノーブルに通う6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 前回のブログ記事で「6月は中学受験の伴走を始めてから一番短く感じた」と書きました。 今までと何が違うのか。 ざっくり言うと『塾の授業がない日でも... 2025.07.09 中学受験塾・グノーブル小学6年生
GnoRevテスト GnoRevテスト 小6 6月平均点 こんにちは。グノーブルに通う6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 え?! もう6月が終わるなんて! 中学受験の伴走を始めてから一番短く感じた月かもしれません・・・。 今月はとにかく目まぐるしかった。 学校説明会... 2025.06.29 GnoRevテスト中学受験塾・グノーブル小学6年生
中学受験 6年生2月〜5月を振り返ってみる こんにちは。グノーブルに通う6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 早いものでもう6月。 ここまで6年生の塾カリキュラムのペースに必死についてきた・・・、 いや、しがみついてきました。 来月いよいよ迎える中学受験... 2025.06.04 中学受験塾・グノーブル小学6年生
GnoRevテスト GnoRevテスト 小6 5月平均点 こんにちは。グノーブルに通う6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 GW講習の余韻が残ったまま迎えた5月のグノレブテスト。 結果は翌々日に発表されました。 過去一の速さだったのではないでしょうか? いつものレブレ... 2025.05.23 GnoRevテスト中学受験塾・グノーブル小学6年生
中学受験 【グノーブル】ドキドキのGW講習 こんにちは。グノーブルに通う6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 早々に5月グノレブテストの結果は出ましたが、時系列通りに記事を上げさせてくださいね。 今年のGWは実に受験生らしい日程でした。 5月3〜5日に行... 2025.05.19 中学受験塾・グノーブル小学6年生
中学受験 初めての他塾模試 サピックスオープン こんにちは。グノーブルに通う6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 受験学年になったなと実感する瞬間は? 我が家の場合真っ先に上がるのは「土曜特訓が始まったこと」、 二番目はやはり「サピックスオープンをついに受験... 2025.04.30 中学受験塾・グノーブル小学6年生
GnoRevテスト GnoRevテスト 小6 4月平均点 こんにちは。グノーブルに通う6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 春期講習が終わり、新学期が始まったと思ったらすぐにやってきたグノレブテスト。 範囲は通常授業3単元+春期講習6単元という鬼のような量。 6年生は... 2025.04.18 GnoRevテスト中学受験塾・グノーブル小学6年生
中学受験 息つく暇もなかった グノーブル 小6春期講習 こんにちは。グノーブルに通う6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 春期講習、あっという間に終わってしまいました! 覚悟はしていましたが想像以上の量とスピード感でした。 塾から帰宅したら翌日のテストのためにすぐ復... 2025.04.06 中学受験塾・グノーブル小学6年生